「川の生き物とり」
これから、生き物とりの話をします。
生き物とりというのは、福田川に魚をとる道具をしかけて魚などをつかまえることです。
しかけたり魚をとる道具を見るときは、福田川に入ります。生き物をとるのに「もんどり」という道具を使いました。もんどりは、生き物をとる道具です。もんどりがながされないように石にくくりつけました。
もんどりにえさを入れてしかけたけど魚は入ってきませんでした。でもすごく楽しかったです。
次はクイズです。
|
「EMだんご作り」
これからEMだんご作りとEMだんごを川に入れる話をします。
社会の行事でEMだんごを福田川にいれました。あとでクイズがあるのでしっかりきいてください。まぜるとき市川さんと佐向さんにおてつだいをさせてもらいます。
まず土と薬をまぜあわせ、8センチほど丸めます。1ヶ月おいときます。おいておくと、かびがはえてきます。様子を見て1〜2ヶ月たったらEMだんごを福田川に投げいれて福田川をきれいにして下さい。
EMだんごを投げ入れながらおねがいをいいます。EMだんごは1人3こか4こぐらいです。
|
「川のかんきょうについて」
今から川のきけんについて話します。
@の枝やおち葉が、流れてきたら川から上がりましょう。
A川の流れがはやくて水が多かったらすぐに川から上がりましょう。
Bきりがでてきたらすぐ家に帰りましょう。
C風が強かったら川に入らずに家に帰りましょう。
D石やかさのはりがながれていたら川で遊ばないようにしましょう。
|